医療業界でもIT化が進んでいる
医療業界でもIT化が進められています。なぜなら、IT化することによって業務効率が上がり、高齢者の増加で圧迫されている医療・介護サービスが滞りなく提供できるようになると考えられているからです。電子カルテをはじめ、さまざまなシステムが開発されていますが、システムを導入するには莫大な費用がかかります。そのため、規模の大きい病院を中心にIT化が進んでいます。大きな期待が寄せられていることもありメリットばかりに目がいきがちですが、セキュリティ面の強化など課題もあることを忘れてはいけません。
-
IT化によって業務効率がアップ
2025年には全人口の3分の1を65歳以上の高齢者が占めると予想されています。高齢者が増加すると社会保障費や医療・介護サービスの利用者数も増すわけですが、そうすると今までのように十分なサービスを提供するのが難しくなります。そこで期待されているのが医療のIT化です。現在は電子カルテを中心に開発や研究が進められています。電子カルテとはPCなどを用いて作成し、患者さんの情報を電子データとして保存できるものです。情報共有もスムーズにできるとして多くの病院が導入しています。
MORE > -
メリット・デメリット
ここでは業務をIT化するメリットとデメリットについて見ていきます。まずはメリットですが、IT化する最大の魅力は時間を大幅に短縮することができ業務効率が上がることです。診療時間を長めに取ることができ、待ち時間も減るとして患者さんの満足度も高まっています。しかし、IT化するには専用のシステムを導入しなければなりません。初期費用や運営費、バージョンアップの費用、と莫大な費用がかかりますし、システムの操作そのものに慣れるまでの時間も必要です。
MORE > -
スムーズに進めるコツは目的を明確にすること
医療のIT化が進められていますが、さまざまなシステムを積極的に導入しているのは400床以上の規模の大きい病院ばかりです。なぜなら、システムを導入するためには莫大な費用がかかるため、IT化する目的がはっきりとしていないからです。高いシステムを導入してインフラを整備しただけでは病院の経営そのものを脅かしてしまいます。「運営理念に沿うため」「職員の負担を減らすため」など、どの部分に重きを置いてIT化を進めるのかを明確にすることが大切です。
MORE > -
課題もあることを忘れずに
IT化することによって業務効率が上がり職員の負担減少にもつながりますが、IT化するにあたって切り離せない課題もあることを忘れてはいけません。カルテには患者さんのさまざまな情報が記載されています。その中には伏せておくべき情報も含まれているため、外部に流出しないようにセキュリティ面を強化しなければなりません。しかし、サイバーセキュリティは流動的なものです。変化に対応して新たなセキュリティを構築しなければなりません。
MORE >
もっと詳しく知りたい人へ
-
進んでいるのは規模が大きい病院
IT化が進んでいるのは経営が安定している規模の大きい病院です。最新の医療機器があり、最先端のシステムも導入しているため多くの患者さんが集まっています。業務量が多いため残業もありますが、働きやすいように環境が整えられています。
-
莫大な費用がかかる
電子カルテの普及率は病院の規模によって異なります。電子カルテと一口にいっても部署ごとにシステムが異なり、さらにスムーズに連携できるように統合したシステムも必要です。高度な技術が必要なため、開発や設備費用として数億円かかるといわれています。
-
IT化によって業務効率がアップ
高齢者の増加により充実した医療・介護サービスの提供が難しくなっています。その状況を打開するとして大きな期待が寄せられているのがIT化です。さまざまなシステムが開発されていますが、中心となっているのが電子カルテです。